安全意識の徹底した横乗り教育でドライバーの育成を目指します。
適正な価格で高品質なサービスを提供することで物流の価値観を上げます。
2024年問題を含め、常に革新的なアイデアで物流の未来を切り開きます。
私が運送業を生業としたのが2000年(平成12年)世界ではシドニー五輪が開催された年で、日本では景気後退の流れの年でした。
当時私はドライバーとして就職し、以後20数年のキャリアの中で先輩方に技術をご教授して頂き物流システムを学び、皆様のご支援の賜物で今の私達があると考えております。この場を借りて改めて感謝申し上げたいと思います。
今物流業界は「新時代」の幕開けです。2024年から物流業界は大きな「変革期」に直面しています。
新たな物流システムの構築、「革新」的な構造改革が今の物流業界の全体的な課題であると私は考えております。
物流とは経済の循環器と言っても過言ではないと私は考えます。「物を運ぶ」通じて、私どもは学び、責任を負い、「ダイナ」の由来でもある「力強い」会社を構築し、荷主様、協力業者様、お客様に喜んで頂けるようなサービスを提供し続けることに最大限に努力していきたいと考えております。
(3っ約束)
▷品質
品質管理を徹底します。
マニュアル作成し、高品質なドライバーの育成に力を入れて顧客様に満足できる商品をお届けすることのお約束
▷安心
B to B B to C 企業様、個人様 お届け時間の厳守をお約束
▷安全
荷主様、顧客様からお預かりしたお荷物を安全にお届けすることをお約束
社名